@マイフォトの設置の仕方
『feedPic @ココログ』も同じ工程でオッケーです!
ダウンロードが成功すると次の画面が現れます。『o.k.』ボタンをクリックすると、タグ生成の記事に移動します。
タグ生成の記事には、簡単に、『feedPic』の設置方法が書いてあります。一通り読んだら、最下部のタグジェネレーターを利用します。必ず、『feedPic』をメインのディレクトリにアップロードする必要があります!!アップロードしら、swfファイルのURLを入力して、確認する必要があります。
ここで、重要なのは、既にココログで、アルバムを公開しているならば、開いた『feedPic @マイフォト』で、公開したアルバムが表示されるはずです。表示されない場合は、アップロードのディレクトリを確認下さい。
次に表示サイズを決定して、背景色を決定します。『feedPic 』では、透過メニューを使ってるので、選択したカラーによってイメージが変わるはずです。
サイズ、背景の色を決定したら、タグの発行をクリックします。
タグを発行したら、コピーボタンをクリックして下さい。クリックすると、下の画像のようにメッセージがでて、タグがコピーされます。
さて、後は、マイリストに追加して、公開するだけです。ココログにログインして、新しいマイリストを作成します。リストのタイプは、メモ。リストの名前は、なんでも良いですが、『feedPic @マイフォト』として頂けるとよいと思ってます。
マイリストを作成したら、クリップボードに、タグがコピーしてあるので、貼り付けて保存して下さい。(下の画像は、『feedPic @ココログ』での説明で仕様した物です。)
マイリストを保存したら、『ブログ>デザイン>表示項目の変更』を開いて、新たに作成した、マイリスト(feedPic @マイフォト)をチェックして、必ず保存して下さい。これで、完了ですが、後は、表示の順番などを、変えて下さい。
| 固定リンク